堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月26日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.