堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

サンシュユ

分類
植物
発見者コメント

サンシュユの花とドライフルーツ

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.