堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月27日

コモンツチバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.