堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.