堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月21日

モリチャバネゴキブリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

足が6本あるので昆虫かと、
背面には羽らしきものが有りません
落ち葉の下をごそごそ動いていました。
ゴキブリの仲間かと思いました。

この付近の発見報告

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.