堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月5日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.