堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月5日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.