堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月21日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.