堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.