堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ヒメヒオウギ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.