堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

ビロウドツリアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした
尖った針状の口吻(こうふん)がよく目立ちました

この付近の発見報告

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.