堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

スイレン

分類
植物
発見者コメント

今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

スズメバチの1種
お祭りのイベントゴミである空き缶(アルコールやジュース)のにおいにつられて...

発見日 : 2024年9月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.