堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

スイレン

分類
植物
発見者コメント

今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

クロコガネ
道路脇に弱っていた個体を収集した時の写真です。

発見日 : 2024年8月26日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.