堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

スイレン

分類
植物
発見者コメント

今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

この付近の発見報告

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.