堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.