堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.