堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.