堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.