堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.