堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.