堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.