堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月4日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.