堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月10日

バン

分類
鳥類
発見者コメント

留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

この付近の発見報告

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.