堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

シロスジアオヨトウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.