堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月21日

ツルボ

分類
植物

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.