堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月21日

ツルボ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.