堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月30日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.