堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月30日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.