堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.