堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.