堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月29日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.