堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

アリアケスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.