堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月8日

クサギ

分類
植物
発見者コメント

履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.