堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.