堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

アシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.