堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月20日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

毎年 この時期の風物詩

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.