堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月20日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

毎年 この時期の風物詩

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.