堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.