堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.