堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月10日

マメノメイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。
お天気もよく風が強くて暑い日でした。
エレベーターホールの天井にとまっているので外に出してあげられない……

この付近の発見報告

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.