堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月7日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いい感じにとまってくれました。

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2024年11月30日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.