堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月7日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いい感じにとまってくれました。

この付近の発見報告

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.