堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

カラスムギ

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.