堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

カラスムギ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.