堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

カラスムギ

分類
植物

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.