堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

チャバネアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2025年10月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.