堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.