堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.