堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月16日

セアカヒラタゴミムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.