堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

コシアキトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.