堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

コシアキトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.