堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.