堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月2日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

この付近の発見報告

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.