堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

よく熟れた美味しそうな柿でした。

この付近の発見報告

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.