堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.