堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園梅園近くで賑やか

この付近の発見報告

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月4日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.