堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園梅園近くで賑やか

この付近の発見報告

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.