堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園梅園近くで賑やか

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.