堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園梅園近くで賑やか

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.