堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月5日

オオバン

分類
鳥類
発見者コメント

飲み込まずに、つついて食べていました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.