堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

若齢のオスだと思われます。

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.