堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

若齢のオスだと思われます。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.