堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

若齢のオスだと思われます。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年11月11日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.