堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

若齢のオスだと思われます。

この付近の発見報告

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.