堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月2日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も
初めて魚をゲットして食べる所を観察しました
珍しい場面が見られて少し興奮しました。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.