堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月24日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

「いきものクエスト」
脱皮中のようですね。

この付近の発見報告

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.