堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ザクロ

分類
植物

この付近の発見報告

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.