堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

アオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ツツジの花の上を飛び回っていました。

この付近の発見報告

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.