堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.