堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月25日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

この付近の発見報告

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.