堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビューポイントから撮影。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2025年10月25日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.