堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビューポイントから撮影。

この付近の発見報告

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.