堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

チョウ目の一種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.