堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

チョウ目の一種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.