堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アリウム・トリケトラム

分類
植物

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.